バイクのバッテリーを無料で回収・処分するには?捨てるのはNG?

バイク処分.com では、静岡市・名古屋市を中心に静岡県・愛知県・三重県・岐阜県のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。

Posts Tagged ‘バイク バッテリー 処分 無料’

バイクのバッテリーを無料で回収・処分するには?捨てるのはNG?

バイクを動作させるために必要となるものとして、バッテリーがあります。

バッテリーが上がってしまうと電飾系の機器が駆動しなくなって、運転できません。

非常に重要な部位であると同時に、消耗品であるために継続的に交換する必要があるのです。

バイクのバッテリーを交換した後に、困るのが処分方法です。

バッテリーはやたらと処分できないことで知られているのですが、無料で処分する方法はあるのでしょうか?

この記事では、バイクのバッテリーを無料で処分する方法について解説します。

 

バイクのバッテリーの処分方法と引き取り料金

 

バイクのバッテリー処分方法にはいくつかあります。

主な処分方法としては、次のような方法を用いるのが一般的です。

  • バッテリーを買った店
  • 廃品回収業者
  • ガソリンスタンド
  • ホームセンター
  • バイク用品店
  • 自動車販売店
  • 無料処分業者

それぞれの処分方法について、詳しく解説します。

 

バッテリーを買った店

 

バッテリーは、意外と多くの場所で購入することができます。

これは、バイクの専門店だけでなく街のホームセンターなどでも購入できるのです。

バッテリーは処分と言うよりは回収するという形になるので、交換すれば当然古いものは回収するのが一般的なのです。

よって、バッテリーを購入した店舗で無料回収してもらえるケースが大半なのです。

もし交換も依頼するのであれば、その場で引き取ってもらえますし自分で交換する場合でも購入時のレシートを持参することで処分してもらえます。

通信販売でも、購入価格に処分費用が含まれている場合が多く、返送する形で回収してもらえます。

 

廃品回収業者

 

廃品回収業者は、よく軽トラックなどで様々なものを無料回収してくれるサービスです。

もし自宅周辺にいなくても、電話連絡するだけで出張引き取りしてくれる業者もあります。

全く脈略がない業者であっても、無料でバッテリーを引き取ってくれるケースもあるのでおすすめです。

 

ガソリンスタンド

 

ガソリンスタンドでは、単にガソリンを販売しているだけでなくメンテナンスも引き受けてくれることが多いです。

また、廃タイヤやバッテリーの回収も行ってくれるのです。

ただ、すべてのガソリンスタンドでバッテリー処分に応じてもらえるわけではありません。

また、基本的にセルフのガソリンスタンドでは対応していないケースが多いので、事前に確認した上で利用しましょう。

 

ホームセンター

 

ホームセンターでも、バイクのバッテリーを取り扱っており、一部では処分にも対応してもらえます。

ただ、基本的に自社で販売したバッテリーのみ処分してもらえるのが一般的です。金額は1個500円前後が相場ですが、店舗によっては処分に応じてもらえないケースもあります。

 

バイク用品店

 

バイク用品店には、整備場があるお店とないお店があります。

整備場がないお店は、実質的に商品のみを販売しているので、バッテリーを販売していても処分まで行っていないケースがあります。

逆に、整備場がありその場でバッテリー交換まで行っているバイク用品店ではバッテリー処分まで対応しているケースが多いです。

 

自動車販売店

 

自動車販売店でも、バイク用品店同様に整備場があるかどうかで対応が異なります。

基本的に、整備場があればバッテリー処分に応じてもらえるケースがありますが、そもそもバイクのバッテリーを取り扱っていない場合は断られる場合があります。

 

無料処分業者

 

無料処分会社は、バイクを無料で引き取ってくれる業者のことを指します。

基本的にバイクを処分する業者となりますので、バッテリー単体では処分できずバイクとセットでの引取となります。

リサイクルを目的としているのでリサイクル料がかかる場合があるので注意しましょう。

 

バイクのバッテリーを無料で処分できるのは?

バイクのバッテリーを無料で処分する方法としては、基本的には購入店で引き取ってもらう方法があります。

また、不用品回収業者でも回収してくれる場合があるのですが、悪徳業者の場合は無料という謳い文句でありながらも費用が請求されるケースもあるので注意してください。

あとは、無料処分業者の場合も基本バイクとセットで処分する場合は無料で処分できます。

 

バイクのバッテリーを処分する際の注意点

 

バッテリーを処分する場合は、注意すべき点があります。

バッテリーは火気厳禁

バッテリーに使用されている鉛と希硫酸は、電極を外していても化学反応が止まることはないのです。

リチウム系のバッテリーは多少の水素ガスを発生させているので、火気があると発火する恐れがあるので注意してください。

そばに燃えやすいものはおかないようにしましょう。

 

電極同士は絶縁してショートしないように

廃棄するバッテリーでも微量の電力が残っているのでショートしたり発火する可能性があります。

電気が通らないようにテープなどを貼って絶縁しておきましょう。

 

分解はしないように

鉛系のバッテリーは分解すると鉛や希硫酸といった電解液が入っており、有害物質が流れ出てしまうので、絶対に行わないようにしてください。

 

無料処分業者はバイク本体と一緒なら無料で処分

 

バイクのバッテリー処分方法はいくつかありますが、最も手軽に処分できるのが無料処分業者です。

基本的に、バイクと一緒に処分するのであれば無料で引き取ってくれますので安心です。

バイク本体と一緒に処分される場合は、まずは無料処分業者にご相談ください。


バイク処分.comの対応エリア

バイク処分.com では、静岡市・名古屋市を中心に静岡県・愛知県・三重県・岐阜県のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。
Copyright© 2014?2023 静岡市・名古屋市を中心に静岡県・愛知県・三重県・岐阜県のバイク・原付を無料で廃車回収 バイク処分.com-東海- All Rights Reserved.