バイク処分.comからの新着情報

バイク処分.com では、静岡市・名古屋市を中心に静岡県・愛知県・三重県・岐阜県のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。

ナンバープレート紛失してしまったバイクの廃車方法は?

バイクを廃車する際に、手続き上必要となるのがナンバープレートです。

もしナンバープレートが紛失してしまった場合、バイクの廃車を行うことができるのでしょうか?

この記事では、ナンバープレートを紛失した場合のバイクの廃車方法について解説します。


 

ナンバープレート紛失しても廃車はできるの

ナンバープレートを紛失したままでは、廃車手続きはできません。

もし盗難されてナンバープレートを紛失した場合は、警察署に届出が必要です。

その上で、紛失の受理番号を入手した上で廃車手続きを行うことになります。

実際にナンバープレートを紛失した場合の手続きは、バイクの排気量別で異なります。

具体的な、排気量別のナンバープレート紛失時の手続きは以下のとおりです。

 

原付バイクのナンバープレートを紛失した場合

原付バイクのナンバープレートを廃車手続きは、市役所で行えます。

 

申請に必要な書類は、以下があります。

 

軽二輪車のナンバープレートを紛失した場合

軽二輪車のナンバープレートを紛失した場合も、警察署に届出をして受理番号が必要になります。

以下の書類を準備してバイクを登録している陸運支局に出向いて廃車手続きしなければなりません。

  • 軽自動車届出済証
  • 申請書(軽二輪第5号様式)
  • 印鑑
  • 理由書
  • 軽自動車税申告書

 

<小型二輪車のナンバープレートを紛失した場合

小型二輪車のナンバープレートを紛失した場合でも、軽二輪バイクと同様に警察署に届出をして受理番号を発行してもらい陸運支局で手続きを行いますが、必要書類が異なります

主な必要書類は、以下の通りです。

  • 申請書(第3号様式の2)
  • 手数料納付書
  • 軽自動車税申告書
  • 自動車検査証
  • 理由書
  • 印鑑

 

まとめ

ナンバープレートは、バイクを運転する際に必須です。

また、廃車する上でも必要になるので、大切に保管しておく必要があります。

もし紛失して手続きで困っている場合は、バイク無料処分業者にご相談ください。

2021-04-27

tag:

バイク処分.comの対応エリア

バイク処分.com では、静岡市・名古屋市を中心に静岡県・愛知県・三重県・岐阜県のバイク・原付を無料で廃車回収いたします。
Copyright© 2014?2023 静岡市・名古屋市を中心に静岡県・愛知県・三重県・岐阜県のバイク・原付を無料で廃車回収 バイク処分.com-東海- All Rights Reserved.